マメになれない豆日記

マメになれない緑豆の奨学金返還完了までの記録。 スタート時(25歳):848万6000円 2020/6/10現在(37歳): 71万円

奨学金を返還しよう ~白湯+1日2食健康法~

こんにちは、緑豆です。

白湯を朝に飲み初めてから 食欲がなくなったと前に書いたのですが、
朝ごはんについて調べるうちに
さらに1日2食健康法なるものを知り、
食欲減ったついでに一部分だけ始めてみたところ
少し身体や生活に変化が出てきたので書き留めておきます。


【1日2食健康法】
以下の記事を参考にしましたので詳しくはこちらを見てください↓
1日の食事の回数は1日2食、食事の回数は少ないほど健康に良いと思う理由 | Nonchinの健康法

特に以下の図がとても分かりやすく参考になりました。
f:id:midoribeans:20150716110429g:plain

24時間をちょうど3分割して、
「排泄」「摂取・消化」「吸収・利用」の時間に割り当てるというのが
とってもシンプルで覚えやすいためすぐに取り入れることができました。
複雑な事が苦手なにとって、シンプルであることはとっても重要なことです。

一部分だけ始めたというのは、
朝はこの方法によると、排泄の時間ですが、
白湯+朝食として果物or生野菜を食べているので
少し摂取しているんですよね。
こちらは様子を見ながら変更するかどうか考えてみようかと思います。


【変化したこと】


■朝1時間早く起きるようになった

これはお腹が空いて飛び起きている訳ではなく
「お?朝きたねー。」
って具合にラフな感じで起きれています。

■朝起きた直後の口臭が気にならなくなった
大学時代に先輩に
「朝起きた直後の口の中は淀川の水より汚い」と
刷り込まれて以来
朝ごはん→歯磨き というスタイルから
歯磨き→朝ごはん というスタイルに変わり
今でも朝起きて直ぐに ご飯を食べる人を見ると
「淀川。。。」と心の中で呟いています。
そんな淀川の泥水から発せられる匂いは人類みな平等だと思っていましたが
何故か最近は 起床直後の唾液が粘ついた口の嫌な感じが減り、朝の口臭も気にならなくなりました。
同じ淀川でも 大阪湾近くから少し上流へ移ったような気がします。

■夜11時までに就寝するようになった
恐らくこれも白湯というより1日2食健康法を意識するようになったからだと思います。
この健康法では20時以降は食事を摂らない時間帯になるので
20時過ぎるとさっさと歯磨きをするようになりました。
今までは 夜の歯磨きは
「もしかしたらデザートとか食べたくなるかもなぁ」なんて考えてしまい
就寝直前までうだうだ渋っていたですが
20時以降は食べない という縛りを設けたことで
歯磨きを早めに済ませる事ができるようになりました。
歯磨き→寝る という生活習慣が昔から刷り込まれているので
早めにベッドに入る事になり
結果、早めの就寝が実現しました。

■午前中の仕事の集中力が高まった
これは 恐らく朝ごはんをほとんど食べていないので
消化器官への負担が減り、脳にエネルギーが回ってるんじゃないかなという気がします。
元々 空腹感をあまり感じない方なので
お腹すいたなー みたいに気が散ったりも特にしません。
人によるのかな?


風が吹けば桶屋が儲かる
バタフライエフェクト とまで言うと大げさかもしれませんが、
ほんの少し生活のルールを変えてみただけのつもりが
思いがけない副作用が後からくっついてくるので
なかなか面白いなぁと思いました。

今のところ体調面も問題なく、 むしろ快調なので
しばらく継続してみようと思います。

それではまた。