マメになれない豆日記

マメになれない緑豆の奨学金返還完了までの記録。 スタート時(25歳):848万6000円 2020/6/10現在(37歳): 71万円

奨学金を返還しよう ~6月の成果~

こんにちは、緑豆です。

 

少し早いですが、6月の成果を発表します!

 

【副収入】

・メルカリ:120,650円

Amazon:2,380円

ブックオフ:3,625円

 

合計126,655円でした!パチパチーーヒューヒュー

 

Amazon振り返り

Amazonでは★1という残念すぎる評価がついてから

ぱたりと取引が無くなりました。。

6人評価のうち、1人に★1をつけられてしまうと かなりダメージ大きいです。

しかもコメントが悪意に満ちていてひどい(涙)

メルカリと違って、相互評価ができないので

購入者が正しく評価してくれなかった場合に出品者は何もできないのが残念なところ。

大口取引のように母数が大きければ、こういう評価は吸収できるのですが

小口取引だとそれもできず・・・。

先月の成果エントリーで、メルカリで本とかも売ってみようかなぁ~と書きましたが

メルカリで売れるコツも自分なりにつかんできていて、

戦略的にも少なくとも今は出すタイミングではないのでやめています。

Amazonは小口取引だと結構手数料も引かれるし、

何より小口だと相互評価は取引を継続的に続けるためには重要な機能だと思ったので

モチベーションが完全に下がってしまい、

今はブックオフにせっせと商品を持ち込んで売り切っています。

 

■メルカリ振り返り

リピーター様がついた話:

ありがたいことにリピーターのお客様が何人か付くようになりました。

といっても、安さを売りにしているわけでは全くないので

割とメルカリで見かける「リピーター割」のようなサービスは行っていません。

一元さんであろうが、リピーターさんであろうが

複数同時購入の方は2点目以降は200~300円引き(送料が浮く分のみ)と決めています。

緑豆は基本ずぼらな性格なので、人によってあれこれ対応を変えるのは苦手です。

その代わり、丁寧な返信や梱包等をいつも心がけるようにしました。

ネットの取引、特にCtoCにおいて大切なのは「安心感・信頼感」だと思います。

急激な成長は見込めないかもしれませんが、

「自分がされたら嫌だな」 と思う事はもちろん行わないのは当たり前で

「自分がされたら嬉しいな」 と思う事を行うことで

まずはリピーター(ファン)を増やしていきたいなと思います。

 

好きな事やモノだからこそ出来た話:

と、こうやって不用品の出品をしばらく続けてみて思ったのですが、

どうやら緑豆は物販の作業が好きだということに気がつきました。

元々、衝動買いにせよそうでなくても、

ひとつひとつの物にこだわりを持って購入していたので、

商品説明がスラスラと書けてしまいます。

明らかに他の出品者よりも色々書いてしまっています。

最近はリピーターさんにコーディネートの相談を受けることもあり、

そのたびに出品してる物同士や、自前の服との組み合わせた着画で説明したりしていました。

 

メルカリで工夫している当たり前の事の話:

最後に...緑豆がメルカリで重要視してきた点は

・オシャレな人が売っているんだな と思ってもらうこと(ブランド力)

 ⇒工夫する点:写真の見せ方、コーディネイト例の説明 着画

・商品説明が詳しいこと(安心感)

 ⇒工夫する点:ダメージ部分は説明文だけでなく写真に載せる、着画でサイズ感を分かりやすく

・丁寧な包装・コメントを行うこと(安心感・信頼感)

 ⇒工夫する点:梱包前にかならずアイロンがけを行う 発送料より商品ダメージを減らす事を優先

 

 

それではまた。